みなさん、こんにちは。
システムシンキングの坂田です。
今日は8月から弊社(株式会社システムシンキング)主催で開催する「ソーシャル経営実践塾」についてお知らせ致します。
今回講師をつとめて頂くのは株式会社はちえん。の坂田 誠さん。実は5月にも「Facebook成功真理の徹底基礎セミナー」と題して熊本で講演をして頂いていまして、今回のソーシャル経営実践塾はこの時の内容がもとになっています。
■ソーシャル経営実践塾
昨今、TwitterやFacebookといったソーシャルメディアを使うとビジネスが成功する、といった話を耳にすることがあるかと思います。しかしビジネスの成功には戦術(道具=ソーシャルメディアなど)が影響する部分は7%と小さく、実は経営者の事業に対する想いや事業戦略といった部分が93%と大部分を占めます。この事実を踏まえ、ソーシャル経営実践塾ではソーシャルメディアという道具の使い方に関するノウハウを学ぶのではなく、ソーシャルメディアを最大限に活かすための基盤づくり「ソーシャル経営」を全4回+特別講座(1回)で学び実践することを目的としています。
私たち生活者に訪れる未来、地域や年齢などでバラツキはあるにせよ、インターネットが誰もが利用できるところまで一般化し、情報を閲覧するだけの場所から、人と人がつながる場所へと変化していること。そして世間にモノがあふれる今、モノやお金だけではない多様な幸せの価値観が生まれつつあること。このような変化の中で企業はどのような姿勢で事業を営んでいけばよいのでしょうか。
このソーシャル経営実践塾を通して、思いを同じくする経営者の皆さんと、これからの時代に適応した企業の在りようについて学び考え実践していければと思います。
■講師
代表取締役 坂田 誠
2010年8月からFacebookに取り組み、東京・名古屋・大阪・福岡など全国六都市で40本以上のFacebook講演を実施。twitter・Facebookなど日本のソーシャルメディアによるコミュニティ形成のエキスパート。東京でなく地方、大企業でなく中小企業こそ、ソーシャル・メディアで活路を切り開くべきとの思いから、2010年秋、東海で初となる、ソーシャルメディアの中小企業への活用支援専門の新会社『はちえん。』を設立。日本経済新聞にも「ネットに精通した経営コンサルタント」として紹介されるなど、多数の実績を有する。中部IT経営応援隊ぎふ IT経営アドバイザー、ランチェスター経営戦略社長塾 塾長を務める。
■ファシリテーター
代表 中尾 克代
熊本県庁を経て、学校法人副校長、電子機器メーカーの品質管理部門、ISO事務局を経験後、ISO品質・環境・情報セキュリティ等の審査員資格を取得し、(財)くまもとテクノ産業財団の登録専門家としてIT導入支援、経営力強化支援等に従事。
現在は独立し、アイティ経営研究所設立。今年に入り、J-GAP(ジェイギャップ)の審査員及び指導員の資格を取得。支援企業3社が経済産業省の中小企業IT経営力大賞の優秀賞等を受賞。
■募集要領
《受講資格》
中小企業経営者・経営幹部・後継者、個人事業主
《受講費用》
全4回+特別講座:20,000円
個別:5,000円
《定員》
先着20名
《受講場所》
株式会社システムシンキング 3階会議室
熊本市東区健軍本町30番4号
《講座内容》
● 経営者の原点確認(ワークショップ形式)
日時:2012年8月10日(火) 18:30-21:30
● 顧客生涯価値の追求(ワークショップ形式)
日時:2012年9月19日(水) 18:30-21:30
● ランチェスター経営(セミナー形式)
日時:2012年10月15日(月) 18:30-21:30
● 三理一商による商道構築(ワークショップ形式)
日時:2012年11月20日(火) 18:30-21:30
● 「A4」1枚アンケートとソーシャルメディアで利益を5倍にする方法(仮題)
特別講師に“「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法”の著者である岡本達彦氏を迎え、坂田誠氏とのコラボレーションセミナーを実施!
日時:2012年10月16日(火)
場所:未定
講師:有限会社アカウント・プランニング/代表取締役 岡本 達彦氏
講師:株式会社はちえん。/代表取締役 坂田 誠氏